fc2ブログ
 

福島みずほのどきどき日記

「土井たか子さん お別れの会」

 11月25日(火)
 「土井たか子さん お別れの会」で司会をしました。
 大勢の方々にご参列頂きました。
土井たか子さんお別れの会

スポンサーサイト



PageTop

憲法の守護神、政治の母、土井たか子さんへの感謝

9月28日(日)

土井たか子さんが9月20日亡くなられました。
本当にショックを受けています。
護憲を貫き、「強きをくじき、弱きを助ける」と人々のために、尽くして、政治に邁進してきた素晴らしい人生です。
女性政治家として、政治家として、戦後の政治を牽引してきました。

1989年、土井たか子さんが社会党の委員長になったときに、女性たちが、市民たちが集会を開きました。
私は、その集会に、一市民として参加をしました。集会が終わった後、出口のところで、土井たか子さんと握手をしました。天にも昇る心地で、背中に羽が生えて、空を駆けめぐって、飛んで帰っていくような気分がしました。

政治は、遠いところにあると思っていたのに、また古臭い男性たちがやっていくものだと思っていたのに、政治がぐぐっと近くなりました。政治がとてつもなく近くなりました。
当時、そう思った女性たちも本当に多かったのではないでしょうか。
国会議員や自治体議員に、女性がたくさん当選をしました。
土井さんの存在が、活躍が、政治の世界にもっと女性をという多くの人たちの願いを実現をしていきました。

女性の弁護士たちで、土井たか子を支える女性弁護士の会を作り、選択的夫婦別姓を含めて様々な提言をしてきました。

1993年の衆議院選挙の時に、土井さんの応援に、兵庫県に行ったことが貴重な思い出です。土井さんと中村敦夫さんとわたしの3人で、演説をしてまわりました。土井さんは、大人気で、団地で、演説を始めると、たくさんの女性たちがどんどん出てくると言う状況でした。土井さんの演説は、みんなを励ます演説で、素晴らしい中身でした。

私は、1998年、土井たか子さんにこう言われました。
「これから有事立法が五月雨のように出てくる。そんな国会の中で一緒に頑張って欲しい。」
私は、「国会の中に、憲法9条を変えないという政党がなくなったら困る」という思いから、立候補を決意しました。
土井さんは、私が議員になる生みの親です。

政治状況は、土井さんの言う通りになりました。
1999年は、周辺事態法、盗聴法、住民基本台帳法の改悪法、日の丸君が代国旗国歌法、国会法の改悪法の悪法5本が成立をしました。

そして、立候補する時も、幹事長になる時も、党首になる時も、土井たか子さんの熱い説得がありました。私の人生の重要な節目で、土井たか子さんの説得を受けました。

ですから、土井さんは、生みの親であると同時に育ての親でもあるわけです。
土井たか子さんなくして、私の人生はありません。心から土井たか子さんに感謝をしています。
政治の親、政治の母親のような存在です。

だからこそ、亡くなられて、大変ショックを受けています。

土井さんは、日本の護憲のシンボルであり、憲法の守護神でした。国会の中で、仁王立ちでがんばっていたと思います。こんな時代だからこそ、もっともっと長生きをして欲しかったです。

また、女性の政治家としても傑出していました。

女性初の政党の委員長、そして衆議院議長を務めました。
女性が輝く、女性が政治の場所で輝く、そんなシンボルでした。

宝塚の男役のようだとよく言われていました。オーラがあり、輝いていました。また、たくさんの街頭演説を一緒にやりましたが、パワーがあり、人を励ます、素晴らしい中身でした。人々への愛情に溢れているそんな演説でした。

土井さんは歌が大変上手でした。小林カツ代さんが作った神楽坂女声合唱団に一緒に入りました。「緑の星に」というCDがありますが、土井さんはソロで歌を歌っています。
また、私が1年にいっぺんやっているパーティーで、気軽に、アカペラで、たくさんの歌をその場で歌ってくれました。
とりわけ「マイウエイ」は、土井さんの、わが道を行くという気概に溢れた素晴らしい歌いっぷりでした。

連合会長であった笹森さんと土井さんとでカラオケをやったことがあります。実は、笹森さんも大変歌の上手な方でした。いつだったか、カラオケの時に、美空ひばりさんの歌を歌ったことなどを覚えています。

土井さんの護憲の原点は、土井さん自身が体験をした空襲などの戦争の体験ではないでしょうか。

お医者さんであったお父さんの手伝いをした時の話などを聞いています。土井さんは、自分の体験から、まっすぐ、熱く護憲を貫き、そのために国会で体を張って、粉骨砕身がんばり抜いた人です。

そして、土井さんが、衆議院議長から、社民党党首になったときに行われた衆議院議員選挙の時のスローガンは、「市民との絆」です。

市民との絆を求めて、政治活動をされたと思います。

沖縄の辺野古の海に、海上基地を建てさせないために、テントがはられています。沖縄のおじいやおばあがそこでがんばり続けています。そこにも、土井さんの色紙がありました。
「美ら海に基地はいらない」といった中身だったと思います。
土井さんのきれいな字で美ら海と書いてありました。

政治の世界で、土井さんは、言葉に責任を持ち、ぶれずに、体を張ってきたと思います。

これから、多くの人と、憲法を守る、憲法を活かすという立場で、土井たか子さんの遺志を多くの人としっかり受け継いでいきます。

土井たか子さん、本当にありがとうございました。
こころから感謝をしています。
PageTop

社民党神奈川県連合の新春の集い

 1月28日(火)
 社民党神奈川県連合の新春の集いを開催しました。
 
 皆さまに以下のようにご挨拶をしました。
今回の通常国会では介護保険や労働者派遣法の改悪が目論まれています。
 また、国家安全保障会議では、4月にも集団的自衛権を認める閣議決定が行われるかもしれないと言ます。
 国民の力、人々の力でこの閣議決定を出させないよう、頑張りあいましょう!

 安倍内閣は戦後レジームの否定や日本国憲法の否定、その先にある、集団的自衛権の容認をしようとしている。
 解釈改憲は邪道。
 多くの人々と共に立ち上がって阻止していきたい。

 まさに社民党の出番です。
2015年の統一地方自治体選挙に今から取り組みましょう。

 最後に吉田ただとも新党首にもエールを込めて、花束を渡しました。

社民党神奈川新春のつどい
(写真をクリックすると、YouTube動画をご覧になれます。)
PageTop

社民党党首辞任

 7月25日(木)
 午後5時から党本部で、社民党党首辞任会見を開きました。
脱原発・改憲阻止・雇用の底上げに向けて、中身の濃い議員活動をしていきます。
社民党党首辞任会見
PageTop

憲法を守るかながわの会で講演

 5月22日(水)
 憲法を守るかながわの会主催の「憲法と脱原発」をテーマにした集会で講演。
 
 憲法96条で改憲のルールを変えたあとに控えているのが家族の相互扶助や国防などを含めた10の義務規定
を盛り込んだ自民党の改憲案。
 表現や結社の自由も「公益及び公の秩序」で規制できる。上関原発建設に反対するのはどう判断されるのか?と安倍総理に質問したが、明確な答弁を得られなかった。
 武力行使や自衛権も認める国防軍は、国会の事前・事後承認を必要としない。
 この集会に来る前に、参議院会館で開かれた橋下大阪市長の「慰安婦」制度が必要だったとの発言は戦争の非人間性が大きな問題であり、女性は生身の人間で、男性の性欲解消のために使われたり、差別されてはならない。レイプ神話やセクハラ神話を打ち砕いていきたいと挨拶をしたと報告しました。

 海渡雄一弁護士からは、「96条改憲を突破口に、立憲主義と平和主義を捨てるのか。世界に原発事故を輸出するのか?」と問題提起があり、①東電福島第一原発事故の組織と個人の法的責任をとらせること②重要な情報を市民から隠蔽させないこと③脱原発を決めることが今度の参議院選挙に問われていることが指摘されました。
 自民党の憲法改正案こそ、アメリカの言いなりであり、戦争と原発に対する表現の自由を奪われないために、力を合わせたいと会場の参加者の方々に訴えました。
 憲法を守るかながわの会主催集会
(写真をクリックするとYouTube動画をご覧になれます。)
PageTop

福島で遠藤陽子さんの応援に

 5月11日(土)
 福島県で、医療や介護について、子どもたちの健康診断や遊び場、保養期間の延長要望などについてお話を伺った。

 また、遠藤陽子さんと一緒に集会に参加しました。
遠藤陽子さんと一緒に集会参加
PageTop

世田谷で羽田圭二さんの応援に

 5月5日(日)
 羽田圭二さんと一緒に、世田谷区内で街宣をしました。
羽田圭二さんと街宣
PageTop

メーデー会場前で街宣

 4月27日(土)
 連合メーデー会場前で社民党の街宣をしました。
 参議院選立候補予定の前全国ユニオン会長の鴨桃代さんや都議予定候補の羽田圭二さん、都内の自治体議員団の皆さんと一緒に参加者の皆さんに連帯のご挨拶をしました。
メーデー参加者に連帯の挨拶

PageTop

参議院全国比例区で鴨桃代さんを公認決定

 4月25日(木)
 夏の参議院選挙の社民党公認候補として、前全国ユニオン会長の鴨桃代さんを公認決定しました。
 宇都宮健児さんと、雨宮処凛さんも応援に駆けつけてくれました。
鴨桃代さんを公認決定
(画像をクリックすると記者会見のYouTube動画をご覧になれます。)
PageTop

社民党のポスターの記者会見をしました

 4月23日(火)
 社民党のポスターの記者会見をしました。
 「強い国より やさしい社会」で、軍事や経済効率優先の社会、強いものが一人勝ちする社会ではなく、誰もが共に生きられる、見棄てられる存在のない社会を目指したいとの思いを込めました。
ポスターの記者会見
(画像をクリックすると記者会見のYouTube動画をご覧になれます。)
PageTop

憲法改悪に反対する社民党集会

 4月23日(火)
 憲法改悪を許すな!社民党集会で。
 現内閣の憲法改悪の動きに対して、受けて立つような広範な動きを作り出し、憲法を生かすために力を合わせたいとご挨拶をしました。
憲法改悪をゆるすな!社民党集会で
PageTop

山梨で講演

 4月14日(日)
 社民党山梨県連合主催の講演会で、「強い国より、やさしい社会」をテーマに講演しました。
社民党山梨県連合集会1
社民党山梨県連合講演会 2

PageTop

社民党東京都連合で若手候補者養成塾スタート

 4月9日(火)
 社民党東京都連合は、5月から来年3月までの期間の毎月第4日曜日に「若手候補者養成塾」をJR東中野にある社民党東京都連合の事務所で開催します。
 その記者会見に同席しました。
社民党東京都連合若手養成塾記者会見

 この養成塾から多くの立候補者が巣立って欲しいと思います。
 ぜひご参加下さい。

 詳細は、社民党東京都連合のホームページをチェックして下さい。
 http://sdp-tokyo.s2.bindsite.jp/topix/school.html
PageTop

愛知県連で党首と語る会

 3月17日(日)
 社民党愛知県連合主催「福島みずほ党首と語る会」で講演しました。 
愛知県連で講演
PageTop

社民党神奈川県連合大会

 3月17日(日)
 社民党神奈川県連合大会で挨拶。
社民党神奈川県連合大会
PageTop