fc2ブログ
 

福島みずほのどきどき日記

松本で講演、長野で憲法バー

 10月26日(日)
 松本市で「福島みずほと語る ワイワイガヤガヤ 井戸端会議」を開催して頂きました。
 県内各地から参加して下さった多くの方々に国会の状況を報告し、また、「集団的自衛権の閣議決定は違憲だが、違憲訴訟はあり得るのか?」「郊外に大店舗が出来て、個人商店が衰退し、大店舗が撤退後には買い物をする場所がなくなるような状況が全国各地で繰り返されている。大店法の緩和に歯止めをかけて欲しい」、選挙制度、リニア、国会議員の政務調査費などたくさんの質問・意見を頂きました。
松本市で井戸端会議

 場所を長野市に移して、夕方からは社民党長野県連合のユースメンバーが企画してくれた「憲法バー」のママに。
 長野市で憲法バー
憲法バーのはじまり

スポンサーサイト



PageTop

水戸市議会議員の玉造順一さんが来訪

 11月13日(水)

 茨城県水戸市の市会議員である玉造順一さん、そして後援会の皆さん約40人が議員会館までお越しいただき、私、福島みずほと党首の吉田議員と面会されて行きました。
水戸市議会議員の玉造順一さんと
PageTop

木村栄子さんと一緒に川崎市内街宣

 5月26日(日)
 川崎駅、溝の口駅、新百合ヶ丘駅などで、木村栄子さんと一緒に街頭宣伝をしました。
新百合ヶ丘駅で街頭宣伝
PageTop

又市征治さん必勝に向けて

 1月16日(水)
 社民党副党首の又市征治さんの今夏参議院選挙必勝に向けての出陣式に参加、共に勝利のために全力で選挙をたたかいます。
又市征治必勝出陣式で
PageTop

羽田圭二さんを都議会に送り出したい

 11月5日(月)
 社民党東京都連合が主催する決起集会に参加しました。
 この集会は、来る東京都議会選挙に現世田谷区議である羽田圭二さんを送りだそう、というもので、世田谷区長である保坂展人さんも出席してくれました。
 是非、東京都議会に社民党の議席を確保し、脱原発、大形公共事業、オリンピック誘致などに対して、社民党の意見が反映できるよう、頑張っていきたいと考えています。
羽田圭二さん・保坂展人さんと
PageTop

福島みずほと若者交流会

 5月13日(日)
 社民党東京都連合のユースメンバーが企画した若者交流会に参加しました。
 杉並区議会議員の市来ともこさんの社会民主主義の青年インターのパラグアイ大会の報告や参加して下さった皆さんとの意見交換など。
 参加して下さって、ありがとう!
福島みずほと若者交流会
PageTop

相模原市議の金子ときおさんの後援会で

 神奈川の基地問題を熱心に取り組んでいる、頼もしい仲間の一人の相模原市議の金子ときおさんの後援会の方々が国会見学にいらっしゃいました。
金子ときおさんと
PageTop

全力で女性候補者を応援します

 4カ月前に出産した政策秘書の上田けい子さんが、千葉7区(松戸市7区・野田市・流山市)で衆議院選に挑戦予定です。
千葉県庁で上田けい子さんと記者会見
 子どもを生んで更に政治を変えたいという思いの強くなった彼女の決断に感動しました。
千葉県庁で上田けい子さんと記者会見をしました(その2)

【上田けい子ホームページ】
http://uedakeiko.net/
PageTop

加藤万吉さんのお葬式

 社会党時代に24年間衆議院議員を務められた加藤万吉さんのお葬式に行き、出棺までお見送りをした。
 加藤さんが既に現役を引退された後に出会ったけれど、加藤さんはいつも熱い情熱を持ち続け、社会を変えようと頑張ってこられた。
 住まいのある神奈川県茅ヶ崎市でも、神奈川県連合の集まりにも必ずといっていいほど元気な顔を見せ、後進たちを励まして下さった。
 私のこともいつも励まして下さり、パートナーの民子さんと一緒に楽しくお食事をしたことを思い出す。
 加藤さん、本当にありがとうござました。
PageTop

退職者連合の高齢者集会に参加

 退職者連合の高齢者集会に参加。
 毎年、皆さんの元気な姿と声援に励まされています。
退職者連合大会
PageTop

久保田真苗さん、逝く

8月11日(日)
 今日は、久保田真苗さんのお葬式に行く。
 久保田さんは、労働省の役人をつとめた後、社会党の議員になり、細川政権のときに、経済企画庁長官をつとめられた。
 1995年に、議員は引退をされたが、その後、いろんな活動を一緒にしてくださった。
 特に、憲法を愛する女性ネットで、いろんな活動をされ、よく社民党本部で、発送作業などをされていた。
 5月3日の憲法記念日の街頭演説をはじめ、いろんな街頭に一緒に立って、演説をしてくださった。
 きさくで、えらぶらず、そして、わたしは、いつも「がんばっていますね。」と静かに励ましてもらっていた。
 亡くなられて、寂しい。

 お葬式で、挨拶をした。
 「久保田真苗さん、本当にありがとうございました。」と、社民党を代表をして、追悼の意と感謝を表明をした。

 お葬式fは、香典も供花も辞退をされ、無宗教で、読経もなく、戒名もないものであった。
 久保田さんは、大臣経験者でいらっしゃるけれど、勲章はすべて辞退。
 心のこもったお葬式で、ちっともえらぶらなかった久保田さんのお人柄をあらわしていた。

 久保田さんのモットーは、「おいしいものを食べて、笑顔で!」というものであったそうだ。
 わたしもモットーにしたいなあ。
 おおらかで、穏やかで、優しかった久保田さんの冥福を祈ります。
PageTop

山本きよひろさんの応援に秋田に行ってきました

 次期衆議院選に立候補予定の山本きよひろさんと一緒に街頭演説。
山本きよひろさんと

 暑い中、大勢の方々が沿道に集まってくださいました。
 お一人おひとりに感謝の気持ちをこめて。
暑い中聞きに来て下った方々にご挨拶

 「きよひろ&ひろし」を囲んで。
 山本きよひろさんと、秋田県議の石田寛さんを囲む集いでご挨拶しました。
きよひろ&ひろしを囲む会
PageTop

沖縄県議選ご支援ありがとうございました

沖縄県議選の結果を受けての記者会見


 県議選の結果を受けて記者会見をしました。
PageTop

沖縄県会議員選挙応援へ

6月1日(日)
 今日は沖縄へ。
 6月8日が、沖縄県議会議員選挙。
 社民党は、6人公認、8人推薦、1人支持をしている。
 全員当選をめざしてがんばっている。
 2週間前は、狩俣のぶ子さんの応援へ。 
 今日は、新里米吉さんとさき山嗣幸さんの応援へ。
 絶対当選して欲しい。
 
 新里さんと街宣
沖縄県議選・新里さん


 サキ山さんと街宣
沖縄県議選・サキ山さん


 

 国際通りの市場へ行った。
 ここは、肉であれ、魚介類であれ、何でもとてつもなくおいしそうである。
 
 何人もの人から、憲法9条を守ってください、わたしは、戦争のとき4歳だったから、何としても戦争反対だなど多くの声を聞いた。
 ストレートに語ってくれる人たちに元気が出る。
 そして、このあたたかさ、よく来たねと言ってくれるストレートな愛情にいつもいつか移り住みたくなってしまう。癒されるし、励まされる。
 多くの家の門の両脇に、かわいいシーサーが置いてある。
 屋根の上にいるシーサー?もいる。
 あまりのかわいらしさと面白さにあきない。
 庭の花や植物も子どもたちも元気。
 もっと言うと、高齢者も元気。
 沖縄は、高齢者、年長者をたっとぶ文化である。
 後期高齢者制度は、とにかく合わない。
 沖縄の大好きな言葉に、「命どぅ宝」、命は宝という言葉がある。
 後期高齢者医療制度は、この命どぅ宝ということの対局にあるものである。
 全国そうだが、特に、沖縄で、この後期高齢者医療制度への関心がとても高い。
 地元の新聞は、9割の人が反対ということを伝えている。

 県会議員選挙で、与党が辛勝するようなことがあれば、与党は、後期高齢者制度もこれでいいのだ、新基地建設もいいのだと居直るだろう。だからこそ、負けられない選挙である。
 社民党は、とにかく全員当選をめざす。 

 きのうは、香川県へ行って、昼ごはんも夕ごはんもおいしい讃岐うどんだった。
 今日は、沖縄で、ソーキそばを食べる。

 まあ、毎日いろんなところに行く。
 党首は、タフでなければ、やっていけないな。 
PageTop