
9月6・7日、神奈川の大和市で、「全国基地爆音訴訟原告交流集会 違法爆音を許さず 基地のない日本をめざして!」が開かれます。
それに先立ち、防衛省から資料を入手したところ、「第2の思いやり予算」ともいうべきお金があることが判明しました。
基地の近くの住民から、ガマンの限度を超える騒音について裁判が提起され、これまで沖縄・嘉手納基地、神奈川・厚木基地、東京・横田基地でそれぞれ結審し、住民の損害を認める判決が出ています。
賠償金総額は122億300万円。
これは本来、日本とアメリカの負担割合が「日米地位協定」で決まっています。
けれども、日本はアメリカに対して請求していません。
<嘉手納基地>
●嘉手納基地騒音差止等請求訴訟(1~3次) 15億4100万円
●嘉手納基地訴訟遅延損害金請求事件 2億5700万円
<厚木基地>
●厚木基地航空機発着差止等請求差戻控訴事件(1次) 1億6900万円
●厚木基地航空機離着陸差止等請求控訴事件(2次) 1億8800万円
●厚木基地航空機離着陸損害賠償請求控訴事件(3次) 51億7800万円
<横田基地>
●横田基地夜間飛行差止等請求上告事件(1・2次) 1億6200万円
●横田基地夜間飛行差止等請求控訴事件(3次) 7億2400万円
●横田基地夜間飛行差止等請求上告受理申立事件(5~7次) 39億8400万円
それに先立ち、防衛省から資料を入手したところ、「第2の思いやり予算」ともいうべきお金があることが判明しました。
基地の近くの住民から、ガマンの限度を超える騒音について裁判が提起され、これまで沖縄・嘉手納基地、神奈川・厚木基地、東京・横田基地でそれぞれ結審し、住民の損害を認める判決が出ています。
賠償金総額は122億300万円。
これは本来、日本とアメリカの負担割合が「日米地位協定」で決まっています。
けれども、日本はアメリカに対して請求していません。
<嘉手納基地>
●嘉手納基地騒音差止等請求訴訟(1~3次) 15億4100万円
●嘉手納基地訴訟遅延損害金請求事件 2億5700万円
<厚木基地>
●厚木基地航空機発着差止等請求差戻控訴事件(1次) 1億6900万円
●厚木基地航空機離着陸差止等請求控訴事件(2次) 1億8800万円
●厚木基地航空機離着陸損害賠償請求控訴事件(3次) 51億7800万円
<横田基地>
●横田基地夜間飛行差止等請求上告事件(1・2次) 1億6200万円
●横田基地夜間飛行差止等請求控訴事件(3次) 7億2400万円
●横田基地夜間飛行差止等請求上告受理申立事件(5~7次) 39億8400万円
スポンサーサイト

