fc2ブログ
 

福島みずほのどきどき日記

100人のお母さんたちとー教育行政は現場の声にこたえているかー

2月12日(月)
 テレビの収録で、『今、日本がおかしい!!子供を守れ!お母さんが学校に「教育再生」直談判スペシャル」に出る。スタジオには、100人のお母さんと10人のママさん(?)タレント、そして、8人学校の先生などなど。
 子どもがいじめにあって、学校に申し入れをしたり、闘ってきた話や具体的な話をそれぞれの母親がしていて、とにかく当事者の人たちの話なので、熱心に聞いた。収録が終わってからも、「夫が亡くなって、4人子どもがいて、生活が苦しいのです。」とか「高校、大学とお金がかかる。」とか「子どものいじめのことではがんばります。」など話かけてくれる女性たちがいて、わたしは感激をした。
 100人のおとうさんにしたらどうなっていただろうか。
 お母さんたちの話は、切実で、わたしにとっては、「本物タウンミーティング」という感じだった。
 特に、100人のおかあさんと10人の女性タレントのみなさんに感謝!

 日本は、教育予算が少ないことなども話せて良かった。

スポンサーサイト



PageTop