
朝から、赤城農林水産大臣の政治団体の事務所費問題で記者会見を開く。
大臣が閣議後の記者会見で、事務所費の内訳を明らかにすることを拒んだため、急遽、日程を組んだ。
安倍内閣の閣僚の「政治とカネ」に関する問題がこれだけ連続して発生しているのに、安倍首相は今なお情報公開するどころか、隠し続けている。国民の「政治とカネ」への不信が最大値に達している現実が永田町には伝わっていないことを改めて感じる。
安倍首相が擁護すればするほど、松岡前大臣同様、赤城大臣も家族も本当のことが言えずに追い詰められていくのではないか。
政治団体の収支報告書に1円以上の領収書を添付すべきだ。
夕方からは、参議院比例区の予定候補者、上原ひろ子さんの事務所開きに参加。
上原さんは、政治の世界から足を洗うつもりで、政治にまつわる一切合財を整理していたところ、私や保坂さんが、上原さんに何とか参議院の候補者になって頂きたいと、日参した。落とすわけにはいかない。
憲法9条に対する上原さんの熱い思いを聞きながら、頼りがいのある先輩(実は、中学・高校の先輩)に国会で、その思いを実現してもらえるように、私もあさってからの選挙戦がんばりたい。

大臣が閣議後の記者会見で、事務所費の内訳を明らかにすることを拒んだため、急遽、日程を組んだ。
安倍内閣の閣僚の「政治とカネ」に関する問題がこれだけ連続して発生しているのに、安倍首相は今なお情報公開するどころか、隠し続けている。国民の「政治とカネ」への不信が最大値に達している現実が永田町には伝わっていないことを改めて感じる。
安倍首相が擁護すればするほど、松岡前大臣同様、赤城大臣も家族も本当のことが言えずに追い詰められていくのではないか。
政治団体の収支報告書に1円以上の領収書を添付すべきだ。
夕方からは、参議院比例区の予定候補者、上原ひろ子さんの事務所開きに参加。
上原さんは、政治の世界から足を洗うつもりで、政治にまつわる一切合財を整理していたところ、私や保坂さんが、上原さんに何とか参議院の候補者になって頂きたいと、日参した。落とすわけにはいかない。
憲法9条に対する上原さんの熱い思いを聞きながら、頼りがいのある先輩(実は、中学・高校の先輩)に国会で、その思いを実現してもらえるように、私もあさってからの選挙戦がんばりたい。

スポンサーサイト

