fc2ブログ
 

福島みずほのどきどき日記

新潟へ

中越沖地震が発生しました。
被害を受けられた皆さんに、心から、お見舞い申し上げます。

私は、この日、新潟に入りました。
新潟選挙区候補と一緒に、避難所を訪ねました。
高齢の方が多く、体の不調や不安を訴える声をたくさんいただきました。
いろいろと聞かせていただいた声を党にも伝え、すぐに防災担当大臣に申し入れをするよう指示しました。

心配だった柏崎刈羽原発にも入ってきました。
これまで、近藤正道議員が質問主意書をだして、柏崎刈羽原発が想定している地震は低いのではないか、原発停止設定値を低くすべきではないかなど、この地域での今後の地震に対する対策を求めていました。

これに対して、政府は「特段の対策を講じる必要はない」と、提案を拒否。
自前で火災消火できないことも、大問題です。IAEAからも指摘されていたのに、府は、消火する体制をつくらせていません。
今回の災害は、政府の対応と責任が問われる。

現地に入ると、原子力発電所の中の土地が波打って、ガラスなどが壊れていました。
いろんなところが、ひしゃげている。

安倍首相も原発を訪れながら、政府は「安全だ」と情報を流しました。
大きな間違いです。
まさに、命を軽視しているとしか思えない。
この状況を見れば、すぐに何かあると思うだろうし、原発をすぐに止めて、全面点検に入ることを指示すべきです。
にもかかわらず、安全宣言をするとは、許せない。

こういった原発に対する対応一つとっても、自分のメンツばかりを考えて、国民の命を軽視する安倍政治の特徴が見えてきます。

安倍政治に不信任を!
声を大に訴えていきます。

スポンサーサイト



PageTop