
5月31日(土)
今日は、香川県へ。
香川3区に、社民党は、米田晴彦さんを擁立し、衆議院選挙を闘う予定。
というか、米田さんが、立候補予定者なのだ。
というわけで、香川県へ。

農業をやっている人;のおうちにお伺いし、話を聞く。
農業法人「林泉」の視察をする。
そして、善通寺市の花公園へ行く。
これは、防衛省の整備費と善通寺市の税金を合わせて作っているもの。
保坂さんと辻元さんが視察に行った阪神国道事務所の通称どんぐり土地(一億円かけてこのどんぐり状の狭い土地をどうするか話しあっていたもの)とおんなじくらいこんなのに10億円以上かけるの?というものであった。市も何億円もかけるので、市の負担はとても大きい。現場は、みかん畑などある緑が多いところを、緑を切って、公園を作っていた。
正直、道路特定財源の使い方に似ているような。
防衛省は、基地周辺対策経費として、2006年には、1173億円使っている。
使い方をチェックしていく必要がある。
そして、本島という島に行く。離島に住む人たちの抱える問題について、多くの人たちの話を聞く。
国会で、取り組まねばというテーマばかりである。
明日は、沖縄へ。
沖縄県会議員選挙の応援へ。
今日は、香川県へ。
香川3区に、社民党は、米田晴彦さんを擁立し、衆議院選挙を闘う予定。
というか、米田さんが、立候補予定者なのだ。
というわけで、香川県へ。

農業をやっている人;のおうちにお伺いし、話を聞く。
農業法人「林泉」の視察をする。
そして、善通寺市の花公園へ行く。
これは、防衛省の整備費と善通寺市の税金を合わせて作っているもの。
保坂さんと辻元さんが視察に行った阪神国道事務所の通称どんぐり土地(一億円かけてこのどんぐり状の狭い土地をどうするか話しあっていたもの)とおんなじくらいこんなのに10億円以上かけるの?というものであった。市も何億円もかけるので、市の負担はとても大きい。現場は、みかん畑などある緑が多いところを、緑を切って、公園を作っていた。
正直、道路特定財源の使い方に似ているような。
防衛省は、基地周辺対策経費として、2006年には、1173億円使っている。
使い方をチェックしていく必要がある。
そして、本島という島に行く。離島に住む人たちの抱える問題について、多くの人たちの話を聞く。
国会で、取り組まねばというテーマばかりである。
明日は、沖縄へ。
沖縄県会議員選挙の応援へ。
スポンサーサイト

