
辺野古の作業停止を農水相が認めなかったことに、強く抗議する。
このことについて、3月30日(月)参議院の予算委員会で質問しました。
農水相の決定書は次の通りです。
決定書(26水管第2801号)
この中で、「沖縄県知事は、執行停止により許可区域外の区域での岩礁破砕行為の有無を確認するための当該調査が実施できなくなるとすれば、水産資源保護法及び沖縄県漁業調整規則の定める趣旨に鑑みて重大な影響が生ずることは明らかであると主張するが、執行停止により調査ができなくなるという関係は必ずしも認められないことから、本件指示の効力を停止したとしても、なお公共の福祉に重大な影響を及ぼすおそれがあるとはいえない」としている。
しかし、そもそもの問題は、沖縄県が環境への被害について調査ができないということである。いったんサンゴ礁を破壊したら取り返しがつかない。作業を停止すべきである。
このことについて、3月30日(月)参議院の予算委員会で質問しました。
農水相の決定書は次の通りです。
決定書(26水管第2801号)
この中で、「沖縄県知事は、執行停止により許可区域外の区域での岩礁破砕行為の有無を確認するための当該調査が実施できなくなるとすれば、水産資源保護法及び沖縄県漁業調整規則の定める趣旨に鑑みて重大な影響が生ずることは明らかであると主張するが、執行停止により調査ができなくなるという関係は必ずしも認められないことから、本件指示の効力を停止したとしても、なお公共の福祉に重大な影響を及ぼすおそれがあるとはいえない」としている。
しかし、そもそもの問題は、沖縄県が環境への被害について調査ができないということである。いったんサンゴ礁を破壊したら取り返しがつかない。作業を停止すべきである。
スポンサーサイト

