fc2ブログ
 

福島みずほのどきどき日記

福島みずほ応援団総決起集会へのご参加に感謝

 4月22日(金)

 こんにちは。
 4月21日、日本教育会館で、福島みずほ総決起集会を開催したところ、たくさんの方が来てくださいました。
会場満席の参加者の皆さま

 900部資料を用意していたのが、全部なくなったので、900人以上1000人と言っています。
 雨のなか、わざわざ来てくださったみなさん、お一人お一人に、心から感謝しています。

 また、発言をしてくださったみなさん、企画し、準備してくださったボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。

 熊本・大分地震の被害者に対する黙祷から、集会が始まりました。
 会場で、募金を集めました。ご寄付をありがとうございました。

 パネルデイスカッションは、楽しかったです。
3人の力強い応援団の皆さまと
浜矩子さん、内田樹さん、辛淑玉さん
浜矩子さん、内田樹さん、辛淑玉さんとわたしで、パネルデイスカッションをしました。
 辛さんの司会で、この社会をどう見るのか、どんな未来を作っていくのかと話が続きます。
福島みずほのどこが好きかという辛さんの問いに対する3人の回答は、本当に嬉しかったです。

 推薦をしてもらっている緑の党の漢人明子さん、新社会党の嶋崎英治さんにもご挨拶を頂きました。

 リレートークで、竹信三恵子さん、満田夏花さん、内田聖子さん、大西連さん、尾上浩二さん、海渡雄一さんから、暖かい言葉をいただきました。
エールを下さった満田夏花さん

シールズ、エキタス、安保関連法反対するママの会の人たちに壇上に上がっていただいて、スピーチしてもらいました。
ママたちは、神奈川、東京、埼玉、千葉とママのスピーチが続きます。
戦争法廃止や最低賃金1500円を目指す仲間たち

最後に自治体議員の挨拶。
 50名ほどの挨拶。本当にありがとうございました
全国各地からお集まり頂いた自治体議員の皆さま

最後にわたしの決意表明。
福島みずほ決意表明

司会の佐藤あずささんのコールで、元気に終わりました。もう一人の司会、中江みわさんにも大変お世話になりました。
「国会に福島みずほは必要だ」コール

一緒に活動してきた仲間や友人たち、知り合いに励まされて、私にとって、とても元気をもらった集会でした。

 市民に政治をとりもどしていきましょう!

 未来を作っていきましょう!

スポンサーサイト



PageTop