fc2ブログ
 

福島みずほのどきどき日記

死刑執行について

 夏休みをとって、涼しいところに行ったら、とてもリフレッシュになって、「がんばるぞ」と元気になった。
 しかし、帰ってきたら、家のなかは、異常に暑く、冷房をつけて寝たら、風邪をひいたのか、喉が痛くて調子が悪くなった。とほほ。早くなおしたい。

 今日、3人の死刑執行があったことで、法務省の事務次官に、抗議に行く。

 27日は、内閣改造。
 長勢法務大臣は、やめる直前ぎりぎりに死刑を執行したことになる。
 結局、この1年弱の間に、10人の死刑執行をしている。

 ところで、中国で、日本人2人が、覚せい剤の事件で、死刑の判決を受けた。日本だったら、覚せい剤だけのケースであれば、法定刑上死刑にはならない。日本人が、海外で死刑判決を受けるというのは、初めてではないだろうか。覚せい剤についての犯罪はもちろん問題だけれども、死刑にすることはないと思う。このことについては、交渉をするか、何が可能か動きたい。
 どうにかならないのかと法務省に聞くと、中国との間に受刑者移送条約は締結されていないので、死刑囚についても引渡しは無理とのこと。外務省に問い合わせたところ、8月21日に大使館より判決についておおいに関心を寄せているとの表明を中国当局に出しているとのこと。
 これから、何ができるか考え、動いていきたい。

PageTop