
2月1日(金)
今日も参議院の予算委員会で質問。
今日、3人に対して死刑の執行がなされたので、予定を変えて急遽死刑の執行について質問をする。
選択議定書の批准、つまり、個人通報制度の導入について質問をする。
また、アメリカの裁判所で、ジュゴンの住む沖縄県辺野古の沖に、海上基地をつくることについて、環境アセスメントが十分されていないとして、アメリカの行政が敗訴判決を受けた。沖縄県の知事も環境アセスメントが不十分だとの意見を発表しているほどである。アメリカの判決をどう受けとめるか。辺野古の沖に海上基地を作ることはやめるべきではないかと質問をする。
ジュゴンは、日本の宝であり、また、国会にいろんな人がいることが大事なように、生物多様性は、大事であると質問をする。
また、迎撃ミサイル(PAC3)の訓練を1月に、東京の新宿御苑で行ったことに関連して、新宿御苑を迎撃ミサイルの設置場所にすることは問題ではないか。特に、新宿御苑を公園としたときの昭和22年の閣議決定に反するのてはないかと質問。
民法改正や六ヶ所村の再処理の本格稼働をすべきではないとの質問、そして、診療報酬や医療事故の調査会は、厚生労働省の内部に作るべきではないなどの質問を準備をしていたけれど、できなくて残念。必ず、別の機会にやります。
しかし、今日の質問などは、他の人はしない質問なので、みんなに知ってもらう必要があると思い、質問をした。
ジュゴンの裁判の判決やPAC3があののどかな新宿御苑に設置されるかもしれないことについて、多くの人に知ってもらいたい。
月曜日もまた、予算委員会で質問をする。
今日も参議院の予算委員会で質問。
今日、3人に対して死刑の執行がなされたので、予定を変えて急遽死刑の執行について質問をする。
選択議定書の批准、つまり、個人通報制度の導入について質問をする。
また、アメリカの裁判所で、ジュゴンの住む沖縄県辺野古の沖に、海上基地をつくることについて、環境アセスメントが十分されていないとして、アメリカの行政が敗訴判決を受けた。沖縄県の知事も環境アセスメントが不十分だとの意見を発表しているほどである。アメリカの判決をどう受けとめるか。辺野古の沖に海上基地を作ることはやめるべきではないかと質問をする。
ジュゴンは、日本の宝であり、また、国会にいろんな人がいることが大事なように、生物多様性は、大事であると質問をする。
また、迎撃ミサイル(PAC3)の訓練を1月に、東京の新宿御苑で行ったことに関連して、新宿御苑を迎撃ミサイルの設置場所にすることは問題ではないか。特に、新宿御苑を公園としたときの昭和22年の閣議決定に反するのてはないかと質問。
民法改正や六ヶ所村の再処理の本格稼働をすべきではないとの質問、そして、診療報酬や医療事故の調査会は、厚生労働省の内部に作るべきではないなどの質問を準備をしていたけれど、できなくて残念。必ず、別の機会にやります。
しかし、今日の質問などは、他の人はしない質問なので、みんなに知ってもらう必要があると思い、質問をした。
ジュゴンの裁判の判決やPAC3があののどかな新宿御苑に設置されるかもしれないことについて、多くの人に知ってもらいたい。
月曜日もまた、予算委員会で質問をする。

